芸能

織田裕二とフジTVの確執とは?踊る大捜査線の続編は皆無?世界陸上卒業の理由も

引用:映画.com

こんにちは♪くまオタkeimyデス(・ω・)☆

踊る大捜査線はフジテレビ系列で放送された刑事ドラマシリーズで人情あり 笑いありの大ヒットドラマで映画も大ヒットしましたね

高視聴率が取れた踊る大捜査線シリーズの続編が皆無だと言われ 再放送もされません 一体何故なんでしょうか?

出演者の共演NG説やフジテレビとの確執も噂されていますが 本当の所はどうなんでしょうか?調べていきたいと思います

また世界陸上のメインキャスターとしても長年活躍されてきた織田裕二さんですが こちらも卒業されます

織田裕二さんに一体何があったのでしょうか?

そこで今回は

★織田裕二とフジテレビの確執
★踊る大捜査線の魅力
★踊る大捜査線の再放送や続編は皆無?
★織田裕二が世界陸上を卒業する理由 

などなど!まとめていきたいと思います

織田裕二とフジテレビの確執とは?

引用:FOD

織田裕二さんとフジテレビに確執があると言われている理由には

★踊る大捜査線の続編や再放送がない
★織田裕二が世界陸上を卒業

これらの理由が考えられます。

それではその真相に迫っていきます。




踊る大捜査線の続編や再放送がない理由

引用:FOD

フジテレビは俳優の織田裕二さんに踊る大捜査線シリーズの続編制作を切望しており、熱心なオファーを送り続けています。

しかし織田裕二さんはなかなか首をタテに振らないとの事です。

織田裕二さんは踊る大捜査線で演じた青島俊作のようなコミカルな役は苦手!

という事が一番の理由の様ですね。

・アマルフィ(外交官)
・アンダルシア(外交官)
・外交官 黒田康作(外交官)
・SUITS(弁護士)

これ等の様な頭脳明晰でシリアスでクールな役柄を演じたいといった想いが強いです。

フジテレビとしては 特番でもいいから高視聴率が取れる 踊る大捜査線を復活させたい様ですが、織田裕二さんは自分の好きな役柄しか演じたくないのでしょう・・・




織田裕二が世界陸上を卒業する理由

引用:TBS

織田裕二さんがメインキャスターを務める「世界陸上」は2年に1度、奇数年の8~9月にかけて約10日間開催される世界陸上競技選手権大会の生中継番組です。

2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で2022年に延期となりました。

織田裕二さんは1997年アテネ大会以来25年間、13大会連続でメインキャスターを務めてきました。

織田裕二さんは事前に開催地や有力選手のもとを訪れて取材し、観戦時には興奮のあまり「地球に生まれてよかったー!」「事件はパリで起きてます!」など数々の名言が飛び出すほどでしたね♪

織田裕二さんは 視聴者に陸上の魅力をPRする為でしたが、2013年モスクワ大会後の際、陸上競技連盟から「織田裕二さんがハシャギすぎだ!」とクレームが入りました。

そのクレームに対し織田裕二さんは15年の北京大会の時点で出演に難色を示していたが 番組スタッフたちとの絆もあって続投する事になりました

それまで熱意を持って真剣に取り組まれていた織田裕二さんでしたが、そのクレーム以降淡々と仕事をこなす様になってしまい、番組としての面白みは欠けていってしまいました。

やる気を削がれたわけですから、当然ですよね・・・

また世界陸上オレゴンは、以前に比べて大幅な放送時間の短縮となり、経費も大幅に削減されました。

更にコロナ禍のため海外に渡航しての事前取材もNGとなってしまった為、わざわざ織田裕二さんを起用する意味も薄れてしまったという事です。

・はしゃぐ織田裕二さんが面白いのに・・・
・陸上素人の視聴者が織田裕二さんと一緒に楽しむ番組!
・陸上競技連盟は陸上の楽しさを伝えてくれる織田裕二に感謝したほうがいい!

など織田裕二さんの番組卒業を惜しむ声が続出しています

織田裕二さんは世界陸上のメインキャスター就任以降、毎年の様に続いていたドラマへの出演が減少しています。

ドラマ出演は世界陸上が行われていない偶数年を中心に2年に1本のペースとなっています。

奇数年での出演作もありますが、1月期や4月期のドラマが中心で、世界陸上の時期をできるだけ避けているのがわかります。

本業であるドラマ出演を減らしてでも!と本気で世界陸上に取り組んでいたのに本当に残念でしかたないです。




踊る大捜査線の魅力

引用:踊る大捜査線HP

踊る大捜査線の魅力は

★現実の警察組織により近い実情を再現
★人間味のあるドラマ
★豪華キャスティング
★数々の名言

こういった事が挙げられます。

早速その魅力について迫っていきます!




踊る大捜査線の魅力①
現実の警察組織により近い実情を再現

踊る大捜査線は、織田裕二さん演じる青島俊作巡査部長が主人公の刑事ドラマです。

それまでの刑事ドラマと言えば、犯人の逮捕までを追う描写が多く、銃撃戦やカーチェイスといった派手な追跡劇やテロ事件を解決させるといったエンターテイメント重視のものが主流でした。

しかし踊る大捜査線は 現実の警察組織と近い業務形態や実情を採用した作風となっています。

・警視庁→本店
・所轄署→支店
・デカ→捜査員
・ホシ(犯人)→被疑者

と呼んでいるなど、警察機関を会社組織に置き換え今までの刑事ドラマとは全くイメージが違います。




踊る大捜査線の魅力②
人間味あるドラマ

織田裕二さん演じる青島が所属する湾岸署刑事課を中心に描いている人間味あるドラマです。

事件を追うだけでなく 警察の抱えるさまざまな内部矛盾 警察組織の厳格なキャリア制度の問題・官僚主義の問題・縦割り行政の問題・民事不介入の問題も大きなテーマとなっています




踊る大捜査線の魅力③
豪華キャステイング

引用:文春オンライン

湾岸署
・織田裕二
・深津絵里
・ユースケ・サンタマリア
・いかりや長介
・北村総一郎
・斉藤暁
・小野田武彦
・佐戸井けん太
・甲本雅裕

警視庁
・柳葉敏郎
・筧利夫
・真矢みき
・小栗旬
・小泉孝太郎 

被疑者(犯人)
・篠原涼子
・伊集院光
・布川敏和
・真木蔵人
・阿部サダヲ
・保坂直樹
・渡嘉敷勝男
・稲垣吾郎
・古田新太
・大塚寧々
・デビット伊東
・岡村隆史
・小泉今日子




主要登場人物①
青島俊作(演:織田裕二)

 

引用:踊る大捜査線HP

・主人公:青島 俊作(あおしま しゅんさく)
湾岸署刑事課強行犯係・巡査部長→警部補
・脱サラして警察官になった心温かい青年




主要登場人物②
室井慎次(演:柳葉敏郎)

引用:踊る大捜査線HP

・エリート組:室井 慎次(むろい しんじ)
・警察庁長官官房審議官・警視監
・青島を含む所轄とは犬猿の仲であるが、後に一番の理解者となる
・捜査員が正しい事をできる様、偉くなってくれ!と和久に言われ更なる上を目指す




主要登場人物③
和久平八郎(演:いかりや長介)

引用:Twitter

・捜査員:和久 平八郎(わく へいはちろう)
湾岸署刑事課強行犯係・巡査長 後に刑事課指導員
・名言:「正しいことをしたければ偉くなれ」「疲れるほど働くな」

いかりや長介さんはこの役で助演男優賞を受賞されました。
コメディアンだったいかりや長介さんが役者として凄い!と当時話題になりました。

いかりや長介さんがお亡くなりになった後は、伊藤淳史さんが甥(和久伸次郎)として湾岸署に配属されています。




主要登場人物④
恩田すみれ(演:深津絵里)

引用:シネマトゥデイ

・捜査員:恩田すみれ(おんだ すみれ)
湾岸署刑事課盗犯係主任・巡査部長
・青島のお姉さん的存在




主要登場人物⑤
真下正義(演:ユースケ・サンタマリア)

・警察幹部の息子:真下正義(ました まさよし)
湾岸署刑事課強行犯係・警部補→警部→警視
・愛されキャラのヘタレ




主要登場人物⑥
柏木雪乃(演:水野美紀)

引用:Twitter

・捜査員:柏木 雪乃(かしわぎ ゆきの)
湾岸署刑事課強行犯係・巡査部長
・真下と結婚
・初めは被害者として出演、後に警察官になり湾岸署に配属




主要登場人物⑦
スリーアミーゴス(演:北村総一郎・斉藤暁・小野田武彦)

湾岸署 スリーアミーゴス

・神田署長:北村総一郎(写真中央)
本庁にゴマをする事ばかり考えている

・秋山副署長:斎藤暁(写真右)
署長の腰巾着

・袴田刑事課長:小野武彦(写真左)
事なかれ主義だが たまに部下を守り 男らしい姿を見せる

こちらもご覧ください♪




踊る大捜査線 名セリフ

「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」

このシーンは名場面ですね!「MoonLight」♪を聴くとこのシーンを思い出します




青島の名セリフ

  • 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
  • 「リーダーが優秀なら組織も悪くない」
  • 「いいか!よーく覚えとけよ!パパが偉いからって何やっても許されると思うな! 許してくれるのはな!パパのお友達だけだ!」
  • 「あんたにはあんたの仕事がある 俺には俺の仕事がある」
  • 「俺たちに しなくていい仕事のなんてないんだ」
  • 「どうして現場に血が流れるんだ!」




和久の名セリフ

  • 「正しい事がしたければ 偉くなれ」
  • 「・・・なんてな!」
  • 「自分の信念貫いて 人の希望になってやれ」
  • 「正なんて言葉は口にするな 心の中に秘めておけ」
  • 「もうお前の命令なんか聞けるか!俺たち下っ端はなぁ あんたが大理石の階段を上ってる間 地べた這いずり回ってんだ 文句も言わず命令通りになぁ!これ以上若いもんを傷つけないでくれ・・・」
  • 「生きたいと思うヤツは死なない」
  • 「疲れる程働くな・・・」

和久(いかりや長介)さんの演技力は圧巻です!

とてもコメディアンとは思えません この人こそ 誰もが認める真の助演男優賞ですね!個人的には いいセリフを言った後の「・・・なんてな」が一番好きです♪




その他の名セリフ

室井(柳葉敏郎)さんの

「私が全面的に指揮をとる!もう上の者には何も言わせない!」

これはかっこよかったですね!

普段は本庁にゴマをする事しか考えていない神田署長も

「できそこないでもね・・・ 命張ってんだ!」

とキャリア官僚に対して部下を擁護するシーンはとってもかっこよかったです!




織田裕二とフジテレビの確執 まとめ

フジテレビとしては 踊る大捜査線の続編を熱望している様ですが 織田裕二さんが演じたいキャラクターと 踊る大捜査線の青島刑事のキャラクターが あまりにもかけ離れている事から 織田裕二さんが 拒んでいる様ですね

しかし世界陸上のメインキャスターを卒業する事になり、もしかしたら俳優業に専念し踊る大捜査線の復活もあり得る!?と とても期待しています

踊る大捜査線以外にも織田裕二さんのドラマ出演が増えるかもしれないですね!

織田裕二さんのこれからの活躍に期待したいと思います!

最後まで読んでくださり ありがとうございました(・ω・)/