海外

スペインのマジンガー祭りが奇祭すぎる!視聴率がヤバい日本アニメも紹介!

こんにちは♪くまオタkeimyデス(・ω・)☆

今回は最近話題になったスペインの奇祭「マジンガー祭り」について 一何をしているのかとっても興味がわいてきて調べてみました

私にとってスペインは 行きたい国ナンバー1です

何といっても スペインといえばサグラダファミリア!これは絶対外せない見物です!

バルセロナやマドリードまでフライトが14~15時間なので 最短でも1週間は必要です

さて 情熱の国スペインで行われているフラメンコも魅力的ですが マジンガー祭りとは 一体どんなお祭り何でしょうか?

スペインの奇祭マジンガー祭りとは?

情熱の国にしてはダンスのキレが残念ですが みなさん楽しそうですね♪

曲は水木一郎さんの迫力とはチョットかけ離れていますが…

しかし今のヨーロッパ情勢をうかがうに「Z」と叫ぶのはタブーになりそうですね。




マジンガー祭りはマジンガーZ好きが集まる?

一体どの様なお祭りなのか?謎に包まれていましたが、マジンガーZが好きすぎてコスプレ勢がチームになって集うお祭りです!

引用:Twitter

他にも情熱の国スペインには、伝統的な大きなお祭りがありますのでご紹介します♪




スペインの三大祭り

バレンシアの火祭り(大工の守護聖人を祝うお祭り)
期間中 数百のファヤと呼ばれる張り子の人形を展示し最終日に火を点けて燃やすそうです イルミネーション・闘牛・パレード と華やかな催しも開催されます。

セビリアの春祭り(畜産の見本市)
男性は伝統的な正装 女性は華やか民族衣装で馬や馬車に乗ってパレードが行われます。

パンプローナの牛追い祭り(パンプローナの守護聖人を祝うお祭り)
現在は牛の見本市と一緒になり 牛に触れる事が勇敢だとされているスペインでは 人が前を走り その後ろを牛が追いかけるというイベントが行われています。

マジンガー祭りはどんな人が集まるのか…と思いますが、見てそのままマジンガーZのコスプレ集団でした(笑)

イタリア・スペインでは 日本のアニメは非常に人気があり中でもマジンガーZの視聴率は80%を超える勢いです!

日本ではアニメのイベントやコスプレのイベントが多数行われていますので ヨーロッパの方はうらやましくて仕方ないみたいですね。

コロナ渦 以前は日本のコスプレイベントに参加する為に訪れるヨーロッパの方が多数居ました♪

羨ましさ高じてこの「マジンガー祭り」が開催されたのでしょうか…

それにしても統制取れてて 凄いですね 圧倒されます(^-^;)




ヨーロッパで視聴率がヤバい日本アニメは?

  • ワンピース
  • NARUTO
  • セーラームーン
  • ガンダム
  • マジンガーZ
  • エヴァンゲリオン
  • 進撃の巨人
  • 鬼滅の刃

といった所でしょうか…

フランスでは永井豪先生原作の「グレンダイザー」が視聴率100%という驚異的な人気!です。

逆に「北斗の拳」や「ドラゴンボール」は闘いの描写が問題になり「キン肉マン」は独裁国家を連想させるキャラクターが登場する為 視聴できない時期がありました。

でも私的には「鬼滅の刃」の方がヤバい気もしますが そこは戦う相手が鬼なのでOKなのでしょうか…




スペインのマジンガー祭りと日本アニメ まとめ

国をあげてのお祭りとは違う様ですが 「マジンガーZ」好きが高じて開催されたコスプレ祭りです

見た目にインパクトがありすぎます!自分を捨てきれないと できないと思いました(^-^;)でも一致団結感があってとっても楽しそうです♪

情報不足で開催時期や規模などはわかっていませんが、かなりの大人数で歩行者天国の中 行列をなしている様子がうかがえます。

スペインでは「マジンガーZ」の視聴率が80%と 日本では考えられない数字ですよね。

やはり日本のアニメーション技術は世界でも高評価でとても人気です。

中でも「ワンピース」「マジンガーZ」「エヴァンゲリオン」はヨーロッパのみならず 世界中で絶大な人気です

アニメの登場人物になりきりたくてコスプレに全力を注いでいる人も少なくないですね
誰しも多少変身願望がある様ですが 私もチョット興味がわいてきました♪

コスプレやってみようかな…( *´艸`)